ブログ - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

ブログ - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

トラベルワクチン外来:転勤先・旅行先・留学先でみなさんの健康を守るために。

海外転勤・海外旅行・海外留学を計画中の皆様へ。 トラベルワクチン外来では、転勤先・旅行先・留学先でみなさんの健康を守るために必要なトラベルワクチンの接種を行なっています。 渡航先の環境や流行している感染症に応じて適切なワクチンを事前に接種することは、快適で安全な旅を実現するために非常に重要です。最新の情報に基づいて最適なワクチンプランをご提案いたします。英文書類が必要な場合も対応いたします。 複数...

川崎市でもインフルエンザの流行が危惧されています。早めのインフルエンザワクチン接種を!

川崎市で実施されている感染症情報システムにおけるリアルタイムサーベイランスにおいて、今シーズンのインフルエンザの発生状況として流行開始の目安を超えました。今後、インフルエンザの流行が危惧されます。 9月中旬からA型インフルエンザの報告が増加しています。 早めのインフルエンザワクチン接種をお勧めいたします。こどもも大人も接種することで、インフルエンザ脳炎や肺炎などの重篤な病態の発生率を低下させるこ...

【インフルエンザワクチン】従来の注射か、経鼻(フルミスト)か、どっち?

経鼻ワクチン(フルミスト)の最大の特徴は痛くないことでしょう。どうしても痛みが怖いお子さんはフルミストが良いでしょう。 また、注射ワクチンで腫れやすいお子さんも経鼻ワクチン(フルミスト)が安心でしょう。 フルミストの投与は1回であるため、通院回数が少なくできるのもメリットと言えるでしょう。 一方で、流通量が多くないため予約が取りずらいという問題があります。 注射ワクチンでは、下記のようなメリットが...

花粉症の治療は花粉が飛ぶ前から!!(【花粉症情報】2025年春の花粉飛散予測(第1報))

日本気象協会から発表されている2025年春のスギ花粉飛散予測(第1報)をお伝えします。 「今年の夏の猛暑が影響し、2025年春の飛散量は広い範囲で例年より多い」「2024年春の飛散量が少なかったことも影響し、例年の2倍以上の地域も出てくる可能性あり」と報告されています。 抗ヒスタミン薬内服・点眼、ステロイド点鼻などが標準的な対症療法となりますが、花粉飛散よりも前から開始すると効果的であることが知ら...

こどもの包茎

包茎(ほうけい)とは、ちんちんの皮が剥けず、亀頭が露出しない状態を指します。赤ちゃんの時はみんなが包茎なわけですが、大きくなるにつれ次第に治っていき、中学生で10%、思春期以降では5%程度といわれています。 どのくらいの子どもに見られる? 成長するにつれて自然に皮が剥けることが一般的で、3歳から5歳くらいまでには多くの子どもが改善されます。 自然に治ることが多い ほとんどのケースでは、包茎は成長...

2024年度キッズドクター体験レポート♡

毎年大好評の「キッズドクター体験」!!! 今年も7月に開催し、院内には体験レポートを掲示しました!   キッズドクター体験は、お医者さんや看護師の世界に触れる体験イベントです。 今年も実際に診察室や処置室を使用し、診察体験・救命処置・吸入処置体験など、盛りだくさんの内容で行いました。   小学生に人気の職業である医師の世界を体感! 小学生のなりたい職業ランキングで男女ともトップ5に入る...

2024年度インフルエンザワクチン

2024年9月14日から予約を開始しています(接種は10月1日から)。 インフルエンザは肺炎や脳症を引き起こすウイルスであり、12月~2月に流行するといわれています。 10~12月に接種していただくことで流行期に備えることができます! 一部の地域ではすでにインフルエンザ感染が見られており、感染拡大する可能性もあります。 より多くの方にワクチン接種をしていただくことで、地域での流行は抑えられると考え...

「フルミスト®」:注射じゃないインフルエンザワクチンのお話

今年から当院ではこれまでの注射でのインフルエンザワクチンに加え、インフルエンザ経鼻ワクチン「フルミスト®」を開始します。 「フルミスト®」は日本初となる鼻にシュッと噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。 左右それぞれに1回ずつ鼻に噴霧するので痛くありません。 1回のみの来院・接種になります。 数に限りがありますが、今年より当院でも接種可能となりました。 対象者:2歳~18歳 価格:9900円...

皮膚科からのお願い

当院の皮膚科では、お子さんだけでなく、中高生、大人の方の診察も行っています。 以前に比べて、中高生の受診も増えており、受診に関してお願いがございます。 当院では、未成年の方が受診される際は、保護者の方の同伴をお願いしており、高校生の方も、18歳未満の方は保護者の方のご同伴をお願いします。 18歳以上の方は、高校生でもおひとりで受診していただいて大丈夫です。 高校生になると、自分のことは説明もでき...

【HPVワクチン初回接種時期の期限が迫っています!!~平成20年度生まれの女の子と保護者の皆様へ~】

こんにちは。「武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科」です。 突然ですが、HPVワクチンの接種はお済みでしょうか? 当院では、9種類のHPV感染を防ぐ9価ワクチンの接種を対象者へ推奨しています。 HPVにはいくつかの種類(型)があり、9価ワクチンを接種することで、子宮頸がんの原因となる7つの型に加え、尖圭コンジローマの原因となる2つの型に対する抗体が作られます。9価ワクチンは、これにより子宮...

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ