ブログ - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

ブログ - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

5周年イベントのお知らせ → 開催終了(400名近くのご参加ありがとうございました)

こんばんは! 5周年イベントが楽しみすぎるチームです💗 いよいよ18日に開催のイベントが近づいてきました。院内にはカウントダウンの掲示が行われています。 本日はイベントの内容をお知らせします❕   ◎育児や日頃のお悩みを相談してみたかったけれど機会がなかったというお父様、お母様、いらっしゃると思います。看護師がお話を聞かせて頂きます。個室で相談できますので、...

RSウイルス母子免疫ワクチン「アブリスボ」接種を、産んだ後に通う小児科の下見ととらえてみてはいかがでしょうか?

RSウイルス母子免疫ワクチンである「アブリスボ」は2024年5月31日に発売されましたが、当院では多くの妊婦さんに接種させていただいています。 妊婦さんは、出産までに身体や心境の変化、お仕事の整理などたくさんの変化があるため、出産後のことを考えておくことは難しいかもしれません。しかし、ひとたび出産すると生まれてきたこどもの湿疹や排便の有無、体重の増えなど心配になることは山ほど出てくるのが一般的です...

2024年冬から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト®」が使用できるようになります。

2024年冬から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト®」が使用できるようになります。痛いワクチン注射はしたくない、怖いという子どもさんたちに朗報です。 当院でも取り扱い予定です。 接種時期(10月頃)が近づきましたら、「インフルエンザワクチン接種のご案内」として詳細をお示しします。お知らせは当院公式LINEにて先行してお知らせしますので、この機会にご登録をお願いします。 当院公式...

RSウイルス重症化予防「ベイフォータス®」

(2024/05/26追記)日本小児科学会ガイドラインを追加しました。適応欄に追記しました。 (2024/06/24追記)自費接種の場合の金額を追記しました。 当院では、RSウイルス感染の重症化を予防するシナジス®接種を行っています。 2024年5月から長時間作用型の「ベイフォータス®」が使用できるようになりました。 現在、RSウイルス流行期にシナジス®を重症化リスクが高い乳幼児のみに毎月の接種を...

妊婦さんへ!RSウイルスに対する母子免疫ワクチン「アブリスボ®」。

(2024年5月23日追記)価格などを追記しました。 2024年6月にRSウイルスに対する母子免疫ワクチン「アブリスボ®」が使用できるようになります。当院でも取り扱いいたします。アブリスボは妊婦さんに接種することで、生まれてくる赤ちゃんのRSウイルスによる下気道疾患(気管支炎や肺炎など)の発症と重症化を予防することを目的としているワクチンです。自費での接種となりますが、小児科医としては下記のような...

神奈川県民公開講座「今こそ知りたい!令和時代の子宮頸がん予防」7月21日(土)開催

神奈川県民公開講座「今こそ知りたい!令和時代の子宮頸がん予防」が7月21日(土)に開催されます。 詳細は下記のURLをご覧ください。 神奈川県民公開講座「今こそ知りたい!令和時代の子宮頸がん予防」   当院でも、女子中学生・高校生に対する公費でのHPVワクチン接種(シルガード9)を行っています。 また、男性に対する自費によるガーダシル接種も行っています。 キャッチアップ世代の方が公費でH...

RSウイルス重症化予防「シナジス®」。保険適応となる疾患群が拡大されました!

2024年度から⑤~⑨の5疾患群がシナジス接種の適応となっています。   早産児や生まれつき心臓に疾患がある乳児、ダウン症児のために、通常は大学病院や総合病院で行われる治療です。そのため近くのクリニックではシナジス注射を受けられず、注射だけのために毎月、遠く離れた総合病院まで足を延ばさないといけない赤ちゃんがほとんど、というのが現状です。 これを解消するため、当院ではシナジス外来を開設し...

「やけどには注意しましょう!」

こんにちは。 本日は、先日もブログでお伝えしている「やけど」についてです。 お子さんがやけどをしてしまうと、慌ててしまいますよね。 ですが、やけどをしたらまずは流水でしっかり冷やした後、受診してください。 やけどは温度と接触時間によって深さや重症度が決まります。   やけどした部分は薬を塗って保護します。使う薬は皮膚の状態によってかわるので、 やけどした日からしばらくはクリニックで診させ...

私って成長が早いのかしら?「胸のふくらみ」「思春期早発症」

思春期とは、心身ともにこどもから大人に変化する時期のことで、女子では平均10歳ころに乳房腫大から、男子では12歳ころに精巣発育から、体つきの変化が進み、身長もよく伸びるようになります。 思春期が平均より2-3年以上早く始まった場合、思春期早発症と診断され、一部の方に病的な原因がみつかる場合がありますが、診断基準を満たす全員が治療をしなければならない病気というわけではありません。   女子...

日本脳炎ワクチンの接種忘れはありませんか?

2021年に起きた日本脳炎ワクチンの供給不足により、接種をしたくてもできなかった子ども達がいます。 その後、2022年に供給は回復しましたが、現在も未接種となっている子ども達が多くいることが分かっています。   日本脳炎は蚊を媒介して感染するウイルス感染症です。 高熱、吐き気、頭痛、意識障害等の症状があり、発症すると死亡率が20%~40%と高く、治っても後遺症が残ることがあります。 &n...

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ