月: 2025年7月 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

月: 2025年7月 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

【トラベルワクチン通信⑩】海外渡航前の強い味方!MMRワクチン(輸入ワクチン、麻疹・風疹・おたふくかぜワクチン)

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。 楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

赤ちゃんの頭の形、気になっていませんか?〜向き癖・絶壁・斜頭、そのお悩み、一緒に解決しましょう!〜

当クリニックのホームページやブログをご覧いただき、ありがとうございます。日々、たくさんの可愛らしい赤ちゃんや小さなお子さん、そしてご家族の皆さんとお会いする中で、最近特に増えているご相談の一つに「赤ちゃんの頭の形」に関するものがあります。 「うちの子、いつも同じ方向ばかり向いて寝ているんです…」 「なんだか、頭の右うしろが平らな気がして…」 「絶壁みたいになっていて、将来が心配…」 こんな風に感じ...

【小児皮膚科】あれ?もしかして…?うちの子、円形脱毛症?不安な親御さんへ

「あれ?なんだか、うちの子の髪の毛、薄くなってきたような…」 ある日、お子さんの髪の毛に異変を感じて、ドキッとした経験はありませんか?もしかしたら、それは円形脱毛症かもしれません。 円形脱毛症と聞くと、大人の病気だと思われがちですが、実はお子さんにも珍しくありません。 今回は、お子さんの円形脱毛症について、分かりやすく解説します。 Geminiで作画   円形脱毛症ってどんな病気? ...

「うちの子、健診で心臓に雑音があるって言われたけど大丈夫?」〜赤ちゃんの心雑音〜

「うちの赤ちゃん、健診で心臓に雑音があるって言われたんです…」 当院の心臓外来を受診される親御さんから、よく聞かれるお話です。大切なお子さんのこと、もし心臓に何か異常があるとしたら…と、ご心配でたまらないお気持ちで皆さん受診されます。 このブログでは、赤ちゃんの心雑音について、親御さんが抱える疑問や不安に寄り添いながら、分かりやすく解説していきます。具体例を交えながら、どうして雑音が聞こえるのか、...

【トラベルワクチン通信⑨】「破傷風」ってどんな病気?破傷風含有ワクチン

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

「こどもの胸の痛み」もしかして心臓の病気!?こどもの胸痛、見極め方と親ができること

突然お子さんが「胸が痛い!」と言い出したら、親御さんとしては「もしかして心臓の病気…!?」と、とても心配になりますよね。 実際、「胸の痛み」を訴えて当院を受診されるお子さんは少なくありません。 Geminiで作画 主に胸痛を訴えて病院を受診するのは、12~14歳が大多数を占めるといわれています。胸痛があった際には、心臓の問題を一番に思い浮かべるかもしれませんが、肺の病気(肺炎や気胸など)、消化器...

妊婦さんやトラベルワクチン外来で大活躍!成人用3種混合ワクチン(Tdap:輸入ワクチン)って知ってますか?

海外では安全に接種されているにもかかわらず日本では承認されていないワクチンが数多くあります。そのうち、日本でも明確な理由があり接種が必要な方が多数いるものに関しては、当院では輸入して使用しています。今回は、特に「成人用3種混合ワクチン(ブーストリックス®)」にスポットを当てて、その重要性をお話ししたいと思います。   赤ちゃんを百日咳から守る!妊婦さんへのワクチン接種 「妊婦さんに...

【小児皮膚科】「手のや足首あたりに青いあざ??!」異所性蒙古斑、これって病気?いつ消えるの?

赤ちゃんのおしりや背中に、青っぽいあざがあるのを見つけて「これって何だろう?」と心配になったことはありませんか?多くの場合、それは蒙古斑(もうこはん)です。日本人を含むアジア系の赤ちゃんによく見られる、生まれつきのあざです。でも、もしそれが腰やおしり以外の場所にあったら…?今回は、そんな「異所性蒙古斑(いしょせいもうこはん)」について、小児科医の視点から詳しくお伝えします。   異所性...

赤ちゃん・子どもの中耳炎、これで安心!受診の目安からホームケアまで徹底解説

今日は、小さなお子さんを持つ親御さんなら一度は心配になったことがあるであろう、「子どもの中耳炎」について、日本小児科学会認定小児科専門医の視点から詳しくお話ししたいと思います。 中耳炎ってどんな病気? 「中耳炎」と聞くと、耳が痛い、熱が出る、というイメージがあるかもしれませんね。その通り、中耳炎は、鼓膜の奥にある「中耳」という場所に炎症が起きる病気です。 中耳は、耳管という細い管で鼻の奥(のど)...

【トラベルワクチン通信⑧】「ポリオ」ってどんな病気?不活化ポリオワクチン

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...
1 2 3 4 5 6 7

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ