カテゴリー: 予防接種 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

カテゴリー: 予防接種 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

あかちゃんの予防接種は生後2か月からスタート!

赤ちゃんが生まれて最初に親御さんが考えるべき大切なことの一つが予防接種です。この記事では、予防接種の重要性と具体的なスケジュールについて詳しくご紹介します。 予防接種の重要性 赤ちゃんは生後しばらくの間、母親から受け継いだ免疫によって感染症から守られています。しかし、この免疫は時間とともに弱まってしまいます。また、赤ちゃんの時期に重篤な症状を引き起こす感染症が知られています。そのため、予防接種を通...

成人のワクチン:帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス®」

帯状疱疹とは? 原因 帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、水痘–帯状疱疹ウイルス(VZV)によって引き起こされる感染症です。このウイルスは、子どもの頃に水ぼうそうを発症した後、体内の神経節に潜伏し、免疫力が低下した際に再活性化することで発症します。ストレスや加齢、病気などが免疫力低下の主な原因とされています。 症状 帯状疱疹の主な症状は次のとおりです: 初期症状:発疹が現れる数日前に、体の片側にピ...

男性のHPVワクチン接種が重要な理由—感染リスクとがん予防を考える

はじめに HPV(ヒトパピローマウイルス)は、主に性的接触によって感染するウイルスで、子宮頸がんの原因として知られていますが、男性にとっても無関係ではありません。HPVは尖圭コンジローマや肛門がん、咽頭がんなど、さまざまな病気の原因となります。この記事では、男性がHPVワクチンを接種することの意義、効果、メリットについて詳しく解説します。 1. HPVとは?男性にも影響を与えるウイルス HPV(...

川崎市でもインフルエンザの流行が危惧されています。早めのインフルエンザワクチン接種を!

川崎市で実施されている感染症情報システムにおけるリアルタイムサーベイランスにおいて、今シーズンのインフルエンザの発生状況として流行開始の目安を超えました。今後、インフルエンザの流行が危惧されます。 9月中旬からA型インフルエンザの報告が増加しています。 早めのインフルエンザワクチン接種をお勧めいたします。こどもも大人も接種することで、インフルエンザ脳炎や肺炎などの重篤な病態の発生率を低下させるこ...

【インフルエンザワクチン】従来の注射か、経鼻(フルミスト)か、どっち?

経鼻ワクチン(フルミスト)の最大の特徴は痛くないことでしょう。どうしても痛みが怖いお子さんはフルミストが良いでしょう。 また、注射ワクチンで腫れやすいお子さんも経鼻ワクチン(フルミスト)が安心でしょう。 フルミストの投与は1回であるため、通院回数が少なくできるのもメリットと言えるでしょう。 一方で、流通量が多くないため予約が取りずらいという問題があります。 注射ワクチンでは、下記のようなメリットが...

2024年度インフルエンザワクチン

追記) 2025年も痛くない経鼻生ワクチンであるフルミストも準備しています。数に限りがあり予約が埋まり次第終了となりますので、お早目のご予約をご検討ください。 2025年の当院のインフルエンザワクチンをご予約の方は、Web予約ページの「インフル注射ワクチン」もしくは「インフル経鼻ワクチン(フルミスト)」からご予約を取得してください。 当院おしらせ「【9/1~予約開始】2025年度インフルエンザワク...

「フルミスト®」:注射じゃないインフルエンザワクチンのお話

2024年から当院ではこれまでの注射でのインフルエンザワクチンに加え、インフルエンザ経鼻ワクチン「フルミスト®」を開始しています。 「フルミスト®」は日本初となる鼻にシュッと噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。 左右それぞれに1回ずつ鼻に噴霧するので痛くありません。 1回のみの来院・接種になります。 数に限りがありますが、当院では2024年の発売から接種を行っています。 対象者:2歳~18...

2024年冬から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト®」が使用できるようになります。

2024年冬から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト®」が使用できるようになります。痛いワクチン注射はしたくない、怖いという子どもさんたちに朗報です。 当院でも取り扱い予定です。 接種時期(10月頃)が近づきましたら、「インフルエンザワクチン接種のご案内」として詳細をお示しします。お知らせは当院公式LINEにて先行してお知らせしますので、この機会にご登録をお願いします。 当院公式...

【HPVワクチン初回接種時期の期限が迫っています!!~平成20年度生まれの女の子と保護者の皆様へ~】

こんにちは。「武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科」です。 突然ですが、HPVワクチンの接種はお済みでしょうか? 当院では、9種類のHPV感染を防ぐ9価ワクチンの接種を対象者へ推奨しています。 HPVにはいくつかの種類(型)があり、9価ワクチンを接種することで、子宮頸がんの原因となる7つの型に加え、尖圭コンジローマの原因となる2つの型に対する抗体が作られます。9価ワクチンは、これにより子宮...

【HPVワクチンのキャッチアップ接種】夏休みを利用してぜひ接種を!!

下記の対象者に該当し、まだ接種がお済でない方、公費による無料接種の期限が迫っています。 まだ1回も接種していない場合、規定回数を接種するのに通常は6か月かかります。 2024年9月までに接種を開始してください!この夏休みを利用して接種を開始してはいかがでしょうか。 接種希望の方は、当院予約サイトの「予防接種・乳幼児健診」ボタンもしくは「HPVワクチン」ボタンから予約をお取りください。 <対象者> ...
1 2 3 4 5 6 7 9

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

© Morino Kodomo Clinic

pagetop
pagetop