カテゴリー: 皮膚科 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

カテゴリー: 皮膚科 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

【小児皮膚科】子どもの日焼け対策、何が正解?赤ちゃんのUVケアから日焼け止めの選び方まで徹底解説

連日お日様が強く照りつけています。 公園でのお散歩、プール、キャンプ、そして海。夏休みは楽しいイベントがたくさん詰まっていることと思います。 でも、そんな楽しい夏のイベントとともに、親御さんが気になるのが「子どもの日焼け対策」ではないでしょうか? 「赤ちゃんにも日焼け止めって必要なの?」 「どんな日焼け止めを選べばいいか分からない…」 「塗るだけじゃなくて、他にできることはないの?」 今回は、そん...

【小児皮膚科】なかなか治らないおむつかぶれ……もしかして「カンジダ皮膚炎」かも!優しく治してツルツルおしりを取り戻そう!

毎日、たくさんの笑顔と、時には心配そうな表情のお子さんや親御さんにお会いしています。「うちの子、おむつかぶれかな?なかなか治らないな」「なんだか赤いポツポツが広がってきた…」と、心配になって受診される親御さんも多いです。 今回は、そんな肌トラブルの中でも特に注意が必要な「カンジダ皮膚炎」について、小児科医と皮膚科医の両方の視点から、分かりやすく、そして詳しくお伝えしたいと思い...

【小児皮膚科】あれ?もしかして…?うちの子、円形脱毛症?不安な親御さんへ

「あれ?なんだか、うちの子の髪の毛、薄くなってきたような…」 ある日、お子さんの髪の毛に異変を感じて、ドキッとした経験はありませんか?もしかしたら、それは円形脱毛症かもしれません。 円形脱毛症と聞くと、大人の病気だと思われがちですが、実はお子さんにも珍しくありません。 今回は、お子さんの円形脱毛症について、分かりやすく解説します。 Geminiで作画   円形脱毛症ってどんな病気? ...

【小児皮膚科】「手のや足首あたりに青いあざ??!」異所性蒙古斑、これって病気?いつ消えるの?

赤ちゃんのおしりや背中に、青っぽいあざがあるのを見つけて「これって何だろう?」と心配になったことはありませんか?多くの場合、それは蒙古斑(もうこはん)です。日本人を含むアジア系の赤ちゃんによく見られる、生まれつきのあざです。でも、もしそれが腰やおしり以外の場所にあったら…?今回は、そんな「異所性蒙古斑(いしょせいもうこはん)」について、小児科医の視点から詳しくお伝えします。   異所性...

【小児皮膚科】赤ちゃんのおでこやまぶた、後頭部の赤いあざ、これってなあに?〜サーモンパッチとウンナ母斑、知っておきたいこと〜

当院では小児科にも皮膚科にも赤ちゃんの皮膚のことでご相談にいらっしゃる親御さんがたくさんいます。 今回は、赤ちゃんの時期におでこやまぶた、後頭部によく見られる「赤いあざ」についてお話ししたいと思います。特に、「サーモンパッチ」と「ウンナ母斑」という二つの赤あざは、生まれたばかりの赤ちゃんによく見られるもので、心配になる親御さんも多いのではないでしょうか。   サーモンパッチとウンナ母斑...

【皮膚科・小児皮膚科】あせも、どうすればいい?赤ちゃんから大人まで使える対策とケア

じめじめとした季節や暑い夏になると、小さなお子さんから大人の方まで悩ませるのが「あせも」ですよね。 「うちの子、あせもができやすいんだけど、どうしたらいいの?」 「大人でもあせもってできる?」 「病院に行く目安ってあるのかな?」 今回は、そんな疑問にお答えすべく、あせもの原因からご家庭でできるケア、そして病院を受診するタイミングまで、分かりやすく解説していきます。   あせもって、そも...

【小児皮膚科】赤ちゃんの赤いプツプツ。赤あざ?これって「いちご」みたい?~乳児血管腫のギモン、まるっと解決!~

今日は赤ちゃんの体に「あれ?なんか赤いプツプツした盛り上がりがある…」と気づいた時に、ちょっぴり心配になるかもしれない「乳児血管腫」、別名「いちご状血管腫」について、優しく、そして分かりやすくお話ししたいと思います。 子育て中の親御さんにとって、お子さんの体の変化はドキドキしますよね。特に、聞き慣れない病名だと、不安になってしまうお気持ち、本当によく分かります。 でも、ご安心ください。乳児血管腫は...

【小児皮膚科】カサカサお肌、大丈夫?お子さんの乾燥肌・乾燥性湿疹から守るには!

お子さんの肌がカサカサしてきたり、かゆがったりすることはありませんか?それはもしかしたら、皮脂欠乏症(乾燥肌)や、ひどくなると皮脂欠乏性湿疹(乾燥性湿疹)かもしれません。 今回は、お子さんのデリケートな乾燥肌について、その原因から対策まで、親御さんにわかりやすくお伝えしたいと思います。   お子さんの肌がカサカサになるのはなぜ? お子さんの肌は、大人の肌と比べてとてもデリケートです。 ...

【小児皮膚科】赤ちゃんの頭のガザガザ、もしかして「乳児脂漏性湿疹」? お家でできるケアと病院を受診する目安

赤ちゃんの肌は、本当にデリケートです。ある日ふと気づくと、頭や眉毛のあたりに黄色っぽいガザガザしたかさぶたのようなものが…。「これって何だろう?」と、1カ月健診や3,4カ月健診時に多く質問されます。 もしかしたら、それは「乳児脂漏性湿疹(にゅうじしろうせいしっしん)」かもしれません。赤ちゃんの時期には本当によく見られる症状で、決して珍しい病気ではありませんのでご安心くださいね。   乳...

【皮膚科・小児皮膚科】突然の赤み、かゆみ…これって何?!「じんましん」に落ち着いて対処しよう!

突然、蚊に刺されたような少し盛り上がった赤いプツプツやミミズ腫れができて、あっという間に広がって、しかもすごくかゆそうにしている…そんな経験はありませんか? それはもしかしたら「蕁麻疹(じんましん)」かもしれません。 今日は、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医が「じんましん」について、親御さんが「これってどうしたらいいの?」と不安にならないように、分かりやすくお話ししていきます。 &nbs...
1 2 3 4 5

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ