カテゴリー: 小児科 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

カテゴリー: 小児科 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

<発熱から12時間経過していれば>新型コロナウイルスとインフルエンザ、1回で同時に抗原検査できます!

この冬は新型コロナウイルス感染とインフルエンザ感染の同時流行が懸念されています。 発熱出現から12時間以上経過していれば、1回の検査で新型コロナウイルスとインフルエンザを同時に調べられる抗原検査キットを準備しています。 綿棒で鼻の奥をこするのは大人でも嫌なものですよね。 発熱したものの少し様子をみれるような状態であれば、12時間経過したのちに小児科一般診療を受診していただくのも選択肢の1つですね。...

インフルエンザ:昨年から流行継続したまま今シーズンの流行気に突入。インフルエンザワクチン接種は早めがよいかも。

2023/2024の季節性インフルエンザですが、昨年末の流行から収束することなく次のシーズンに突入することになりました。 現在でも流行しており学級閉鎖も多く報告されています。 昨年のインフルエンザワクチン接種から時間がたっているので獲得した免疫は低下しており、感染が広がりやすい状態です。 今年のインフルエンザワクチン接種は10月からですが、今年は早めに打つのが良い可能性があります。 子どもや高齢者...

胃腸炎が流行しています

冬になり急性胃腸炎が流行しています。 国立感染症研究所の報告によると、定点当たりの報告数は第43週(10/25~31)以降、増加が続いています。 突然の嘔吐や下痢を認めた場合は急性胃腸炎かもしれません。 感染性が強く、急性胃腸炎をきたすウイルスにはアルコールに抵抗性があるものもありますので手洗いをしっかり行うことが重要です。   急性胃腸炎 〇どんな病気? ウイルスがおなかの中に入って胃...

季節外れにヘルパンギーナ・手足口病が流行してきています!

夏風邪の代表であるヘルパンギーナ・手足口病が、今頃になって流行してきています。 国立感染症研究所の報告でもじわじわと増えてきています。 発熱・のどの痛み・手足やお尻の発疹などを認めた場合はヘルパンギーナ・手足口病の可能性があります。 お気を付けください。 関連記事:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/862793 ヘルパンギーナ 夏風邪の1つで、通常...

舌下免疫療法(スギ花粉症:6月から、ダニアレルギー:いつでも始められます)!

スギ花粉症や通年性アレルギー性鼻炎(アレルゲン:ダニ)でお悩みの方は多いと思います。 多くの方は、スギ花粉症や通年性アレルギー性鼻炎(アレルゲン:ダニ)に対して対症療法(出ている症状に対して対応する薬を内服し対処する治療)のみを行っているのではないでしょうか。 対症療法に加え下記の舌下免疫療法を開始することによって、さらなる生活の質の改善が期待されます。 特にスギ花粉症に対する舌下免疫療法は、例年...

乳児の鉄欠乏は見落としがち!スクリーニング検査を受けましょう!

乳児は急速に体が大きくなることから、赤血球の材料である鉄をたくさん必要とします。しかし、乳児期は食べ物に含まれる鉄が少ないために鉄が欠乏しがちです。 鉄欠乏が続くと貧血になることはよく知られていますが、乳児では脳の発達・機能にも影響します。落ち着きがない、周囲への無関心、認知能力の低下、言語学習能力の低下、落ち着きがない、などがみられるといわれています。 米国小児科学会は鉄欠乏を防ぐために、乳児へ...

【花粉症情報】2021年春の花粉飛散予測(第3報)

日本気象協会から発表されている2021年春の花粉飛散予測(第2報)をお伝えします。 スギ花粉の飛び始めは全国的に例年並み(関東は2月上旬~中旬)ということです。 スギ花粉は、飛散開始と認められる前からわずかな量が飛び始めます。2月上旬に飛散開始が予測される地域では、1月のうちから早めに花粉対策を始めるとよいでしょう。 飛散量は広範囲で例年より少ない見込みとなっていますが、前シーズン比(2020年春...

転びそうになったわが子の手をとっさに引っ張り上げたら、ぶらっと手を動かさなくなりました(肘内障のお話)。

「こどもと道を歩いていて、転びそうになった子供の手をとっさに引き上げたら、そのあと手を動かさなくなりました」 「こどもの肘がはずれたかもしれません!」 「さっきまで遊んでいたこどもが、急に肘をおさえて手をうごかさなくなりました」 これは肘内障かもしれません。 当院で対応可能ですので、このようなエピソードがありましたらご相談ください。 肘内障とは 肘の外側の骨(橈骨頭)を固定しているじん帯から骨がは...

【土曜日の小児科拡充】2020年10月から土曜日の小児科診療が2診体制となり、ご利用しやすくなります。

2020年10月から土曜日の小児科診療が2診体制になります。 これまで院長1診体制でしたので、小児科一般診療および予防接種・乳幼児健診のご予約をお受けする数に限界がありましたが、医師2名体制となりますのでご利用しやすくなります。 これまで土曜日は待ち時間が長めになる傾向がありかかりつけの皆さんに申し訳ない気持ちでしたが、10月からはあまりお待たせせずに対応させていただけるようになります。 &nbs...

1位:顔やおでこ、からだの湿疹、2位:お尻の荒れ、3位:ウンチが出ません、4位:めやに(←これは何のランキングでしょうか?)

当院を受診する、『うまれてすぐ~生後1か月前後の患者さんの受診理由のランキング』です。 <1位:顔やおでこ、からだの湿疹> 乳児湿疹や脂漏性湿疹の可能性があります。 スキンケア(よく洗い、よく流す、そして保湿)で改善する場合もありますが、湿疹が残る場合はご相談ください。 「そのうち治りますよね」と様子を見ているうちに、からだのほうまで湿疹が急速に広がったり、おでこから頭頂部にかけてかさぶたのような...
1 2 3 4

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ