カテゴリー: 専門外来 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

カテゴリー: 専門外来 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

赤ちゃんの頭の形、気になっていませんか?〜向き癖・絶壁・斜頭、そのお悩み、一緒に解決しましょう!〜

当クリニックのホームページやブログをご覧いただき、ありがとうございます。日々、たくさんの可愛らしい赤ちゃんや小さなお子さん、そしてご家族の皆さんとお会いする中で、最近特に増えているご相談の一つに「赤ちゃんの頭の形」に関するものがあります。 「うちの子、いつも同じ方向ばかり向いて寝ているんです…」 「なんだか、頭の右うしろが平らな気がして…」 「絶壁みたいになっていて、将来が心配…」 こんな風に感じ...

「うちの子、健診で心臓に雑音があるって言われたけど大丈夫?」〜赤ちゃんの心雑音〜

「うちの赤ちゃん、健診で心臓に雑音があるって言われたんです…」 当院の心臓外来を受診される親御さんから、よく聞かれるお話です。大切なお子さんのこと、もし心臓に何か異常があるとしたら…と、ご心配でたまらないお気持ちで皆さん受診されます。 このブログでは、赤ちゃんの心雑音について、親御さんが抱える疑問や不安に寄り添いながら、分かりやすく解説していきます。具体例を交えながら、どうして雑音が聞こえるのか、...

【トラベルワクチン通信⑨】「破傷風」ってどんな病気?破傷風含有ワクチン

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

「こどもの胸の痛み」もしかして心臓の病気!?こどもの胸痛、見極め方と親ができること

突然お子さんが「胸が痛い!」と言い出したら、親御さんとしては「もしかして心臓の病気…!?」と、とても心配になりますよね。 実際、「胸の痛み」を訴えて当院を受診されるお子さんは少なくありません。 Geminiで作画 主に胸痛を訴えて病院を受診するのは、12~14歳が大多数を占めるといわれています。胸痛があった際には、心臓の問題を一番に思い浮かべるかもしれませんが、肺の病気(肺炎や気胸など)、消化器...

【トラベルワクチン通信⑧】「ポリオ」ってどんな病気?不活化ポリオワクチン

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

女の子の胸が膨らんできた?もう?男の子の陰毛が生えてきた?早くない?「もしかして思春期早発症?」〜お子さんの成長で気になるサインを見逃さないで〜

お子さんの成長は、親にとっておおきな喜びですね。しかし、時に心配の種でもあります。特に「これって普通なのかな?」「うちの子、ちょっと早いような…」と感じるような体の変化があると、どうしたら良いか悩んでしまうこともあるでしょう。今回は、そんなお子さんの成長に関するご心配の一つ、「思春期早発症」について、日本小児科学会認定小児科専門医の立場から詳しくお話しさせていただきます。   思春期っ...

【トラベルワクチン通信⑦】「日本脳炎」ってどんな病気?日本脳炎ワクチン

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

こどもの鼻水・くしゃみ、もしかしてアレルギー性鼻炎かも?

お子さんが鼻水や鼻づまりで寝苦しそうにしていたり、何度もくしゃみをしているのを見ると、心配になりますよね。「ただの風邪かな?」と思うことも多いですが、もしかしたらそれはアレルギー性鼻炎かもしれません。最近は、より低年齢で発症することが増えています。 アレルギー性鼻炎は、特定の物質(アレルゲン)が鼻の粘膜に触れることで、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの症状が繰り返し起こる病気です。お子さんにとっては、...

【トラベルワクチン通信⑥】「ダニ媒介性脳炎」ってどんな病気?ダニ媒介性脳炎ワクチンの話

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...

【トラベルワクチン通信⑤】「髄膜炎菌感染症」ってどんな病気?髄膜炎菌ワクチンの話

当院の「トラベルワクチン外来」では海外出張、その帯同、旅行、留学などで海外渡航するかたが多く受診されています。楽しい海外生活の準備の真っ只中、「そういえば、海外の感染症って大丈夫なのかな…?」と、ふと心配になることもあるかもしれません。 そうは言っても、渡航先に必要と思われるワクチンをご自身でアレンジするのは難しいと思います。 当院トラベルワクチン外来は、小児も成人も対応していますので、ご家族まと...
1 2 3 4 5 6 7 8

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ