ブログ
Blog
Blog
お子さんの肌がカサカサしてきたり、かゆがったりすることはありませんか?それはもしかしたら、皮脂欠乏症(乾燥肌)や、ひどくなると皮脂欠乏性湿疹(乾燥性湿疹)かもしれません。
今回は、お子さんのデリケートな乾燥肌について、その原因から対策まで、親御さんにわかりやすくお伝えしたいと思います。
お子さんの肌は、大人の肌と比べてとてもデリケートです。
これらの要因が重なることで、お子さんの肌はカサカサになり、ひどくなると赤みやかゆみが出て、皮脂欠乏性湿疹という状態になってしまいます。
こんな症状がお子さんに見られたら、乾燥肌のサインかもしれません。
特にかゆみを伴う場合は、早めのケアが大切です。
お子さんの乾燥肌対策で最も大切なのは、毎日の「保湿」と「優しいスキンケア」です。
保湿剤は、肌の水分が蒸発するのを防ぎ、バリア機能をサポートしてくれる強い味方です。
「清潔にしないと!」とゴシゴシ洗ってしまっていませんか?洗いすぎは、肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥を悪化させます。
「夏は汗をかくから保湿は不要?」と思われがちですが、実は夏場も肌は乾燥しやすい環境にあります。
夏場も、冬場と同じように入浴後の保湿を習慣にしましょう。また、汗をかいたらこまめにシャワーを浴びたり、濡れタオルで優しく拭き取ったりして、清潔を保つことも大切です。
いくら保湿をしていても、赤みやかゆみがひどくなったり、ジュクジュクしたりする湿疹ができてしまった場合は、自己判断せずに小児科や皮膚科を受診してください。炎症が起きている場合は、保湿剤だけでは改善しないため、ステロイド外用薬などのお薬が必要になることがあります。
「ステロイドは怖い」というイメージをお持ちの親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、医師の指示通りに適切に使用すれば、安全で効果の高いお薬です。当院では、お子さんの症状や状態に合わせて、エビデンスに基づいた適切な治療法をご提案し、ご家族にわかりやすく丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
お子さんの肌は、私たちが思っている以上にデリケートで、日々のケアがとても大切です。毎日の保湿と優しいスキンケアを習慣にして、お子さんの肌を乾燥から守ってあげましょう。
もし、何かご心配なことがあれば、いつでも「武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科」にご相談ください。
当クリニック皮膚科は、日時指定の予約制となっています。下記URLの「皮フ科」のタグから予約を取得してください。当院初めての方でもWeb予約は取得していただけます。
待合も診察室も、発熱している患者さんとは別のクリーンゾーンで診察しています。
当院Web予約サイト
【SNSでも情報発信中!】
当院のSNSでは、小児科・皮膚科に関する役立つ情報や、季節ごとの病気の注意点などを発信しています。ぜひフォローしてください!
Instagram: 武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科
当院の外観写真
日本医科大学医学部 卒業、順天堂大学大学院・医学研究科博士課程修了、国立国際医療研究センター小児科勤務、東京女子医科大学循環器小児科勤務
医学博士、日本小児科学会小児科専門医、日本小児科学会指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、そらいろ武蔵小杉保育園(嘱託医)、にじいろ保育園新丸子(嘱託医)