それぞれの病気の怖さを知っている小児科医だからこそ勧める!!妊娠中に接種が推奨されるワクチン - 中原区、武蔵小杉駅の小児科 - 武蔵小杉森のこどもクリニックのブログ

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

それぞれの病気の怖さを知っている小児科医だからこそ勧める!!妊娠中に接種が推奨されるワクチン - 中原区、武蔵小杉駅の小児科 - 武蔵小杉森のこどもクリニックのブログ

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

それぞれの病気の怖さを知っている小児科医だからこそ勧める!!妊娠中に接種が推奨されるワクチン

「妊娠中にワクチンを打っても大丈夫なの?」「赤ちゃんに影響はないの?」
妊婦さんやご家族からこのような質問をよくいただきますが、小児科医としてお伝えしたいことがあります。

それは、妊婦さんが接種しておくと良いワクチンがいくつかあるということ。

これらのワクチンは、お母さん自身を守るだけでなく、生まれてくる赤ちゃんを守るためにも重要な役割を果たします。

今回は「妊娠中に接種が推奨されているワクチン」について、最新の情報をもとに分かりやすく解説します。


なぜ妊娠中にワクチン接種が必要なの?

妊娠中はホルモンバランスの変化により、免疫力が一時的に低下しやすくなります
そのため、感染症にかかるリスクが高くなり、場合によっては重症化の可能性もあります。

また、母体が持つ免疫は、胎盤を通して赤ちゃんに移行します。
つまり、妊婦さんがワクチン接種によって感染症に対する抗体を得ることで、赤ちゃんも生まれた直後から守られるのです。


妊婦さんに推奨される主なワクチン一覧【2025年ブログ作成時点】

妊娠中に接種が推奨されている代表的なワクチンは、以下のとおりです。
日本産婦人科感染症学会の情報(妊娠にむけて知っておきたいワクチンのこと)をもとにまとめました。

 

ワクチン名 接種時期 備考
インフルエンザワクチン 妊娠期間を通じて可能 不活化ワクチンであり安全性が高い。妊婦が感染すると重症化しやすいため、毎年の接種が推奨される。
3種混合ワクチン(国産)

Tdap(成人用3種混合ワクチン:輸入)

妊娠27~36週 母体に抗体を作ることで、生後すぐの赤ちゃんを百日せきから守れる。アメリカでは長年ルーチン接種されている。
新型コロナウイルスワクチン 妊娠期間を通じて可能 mRNAワクチンの安全性は多数のデータで確認されており、胎児へのリスクもないとされる。妊婦の重症化予防に有効。出生直後の新生児を守るうえでも有効。
RSウイルス母子免疫ワクチン(アブリスボ®) 妊娠24~36週 RSウイルスによる重症肺炎から、生後6か月までの赤ちゃんを守る効果がある。

ワクチン接種は、赤ちゃんへの“最初のプレゼント”

赤ちゃんに対する多くのワクチンは、生後2か月以降に定期接種が始まりますが、
それまでの間、赤ちゃんを守ってくれるのは「お母さんの免疫」しかありません。

特にRSウイルスや百日せきは、生後早期の感染で重症化しやすく、入院のリスクも高い感染症です。
だからこそ、妊娠中にワクチンを接種することが、赤ちゃんへの最初の予防接種とも言えるのです。


接種に不安がある方へ|医師と相談しながら判断を

「本当に安全なの?」「副反応は大丈夫?」といった不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。
現在推奨されているワクチンは、いずれも妊婦への安全性が確認されている不活化ワクチンです。

それでもご不安がある方は、かかりつけの産婦人科や小児科医と相談しながら、タイミングや必要性を一緒に判断していきましょう。


まとめ|妊娠中に接種するワクチンは、あなたと赤ちゃんを守る選択

  • 妊娠中に接種が推奨されるワクチンは、インフルエンザ、3種混合ワクチン(もしくはTdap)、コロナ、RSウイルス(アブリスボ®)の4種類。

  • 接種はお母さんだけでなく、赤ちゃんの健康を守るためにも大切。

  • 不安があるときは、必ず医師と相談して納得したうえで接種を。

当院では、妊婦に対する上記のワクチンのうち、インフルエンザワクチン・3種混合ワクチン(もしくはTdap)、RSウイルス(アブリスボ®)を接種して頂けます。副反応を抑えた成人用3種混合ワクチン(Tdap、輸入ワクチン)も取り扱っています。
どうぞお気軽にお電話(044-739-0888)でご相談ください。

<参考>
日本産婦人科感染症学会「妊娠中に接種が推奨されるワクチン」

 

関連キーワード

  • 妊娠中 ワクチン 接種

  • 妊婦 ワクチン いつ

  • 妊娠中 打てるワクチン

  • 妊婦 インフルエンザワクチン 安全性

  • 妊婦 百日せきワクチン 推奨

  • アブリスボ 妊婦 RSウイルス

  • 妊婦 Tdap

  • 赤ちゃん 守る ワクチン 妊娠中 百日咳

武蔵小杉 森のこどもクリニック小児科・皮膚科の外観写真の画像
当院の外観写真

 

院長 大熊 喜彰 (おおくま よしあき)
記事監修
院長 大熊 喜彰
(おおくま よしあき)

日本医科大学医学部 卒業、順天堂大学大学院・医学研究科博士課程修了、国立国際医療研究センター小児科勤務、東京女子医科大学循環器小児科勤務

医学博士、日本小児科学会小児科専門医、日本小児科学会指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、そらいろ武蔵小杉保育園(嘱託医)、にじいろ保育園新丸子(嘱託医)

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ