ブログ
Blog
Blog
4月から新年度が始まりました。
期待と不安、成長する我が子にたくましさを感じる季節ですね。
新年度になるにあたり、打つべきワクチンがあります。
年長さんになる方
MRワクチン(2回目)、おたふくかぜワクチン(2回目)、3種混合ワクチン(就学前の百日咳感染予防)、不活化ポリオワクチン(就学前)
中学1年生になる方
女児:HPVワクチン(公費)
男児:HPVワクチン(自費、※自治体によっては補助あり)
上記を参考にしていただき、忘れる前に早めの接種、この春休みを使っての接種をおすすめします!
当院の外観写真
日本医科大学医学部 卒業、順天堂大学大学院・医学研究科博士課程修了、国立国際医療研究センター小児科勤務、東京女子医科大学循環器小児科勤務
医学博士、日本小児科学会小児科専門医、日本小児科学会指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、そらいろ武蔵小杉保育園(嘱託医)、にじいろ保育園新丸子(嘱託医)