WEB予約 ご意見箱

旧ブログ | 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック

当院は発熱診療等医療機関(小児)です。
ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

お知らせ | 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック

tel.044-739-0888

旧ブログ

Blog

【受付締切ました】キッズドクター体験2020応募開始!(開催:8月29日、応募締切:8月16日)

8/16で応募を締め切りさせていただきました。 約100件(約150名)のご応募をいただきました。 抽選の結果、当選された方には当院からご連絡させていただきます。 多数のご応募、ありがとうございました。   キッズドクター体験を今年も開催いたします。 昨年は、、、 「大人もためになる充実の内容でした!」(6歳男子の父) 「こどもがお医者さんになりたいって言ってます。」(8歳男子の母) 「...

7月28日に新Web問診システムに移行します。

7月28日(火)より新Web問診システムに移行します。 初回は入力内容は増えてしまいますが、2回目以降は変更のないところの入力は省略されます。 これまで通り、午前及び夕方の一般小児を受診される方は、予約サイトから当日の順番予約を取得していただき、そのまま新しいWeb問診入力の流れとなります。 これにともない、当院TOPページ右上のWeb問診アイコンはなくなります。 ご不便をおかけすることがあるかも...

【診療時間変更:5/25(月)から】予防接種・乳幼児健診の予約枠(クリーンタイム)を拡充します

当院小児科では、皆様に安心して乳幼児健診や予防接種を受けて頂くために、予防接種・乳幼児健診の予約枠を下記のごとく拡充いたします。それに伴い、発熱や咳、嘔吐などを対応する時間も変更になります。 この対応は、新型コロナウイルス感染症の流行を鑑みて適宜変更する可能性がありますが、その際は当院HPおよびLine@で告知させていただきます。 *皮膚科の診療はこれまでと変更ありません。   ■予防接...

乳幼児のマスク着用には注意が必要!!

新型コロナウイルス感染予防のために日々マスクを着用することが習慣化していることと思います。 そんな中、 「子供にマスクをつけても取ってしまいます!」 「マスクつけて熱中症は大丈夫なんでしょうか?」 など多くの質問をいただいています。 6月11日に日本小児科学会から子供のマスク着用に関して提言が出ましたので共有します。 以下の理由で乳幼児(特に2歳未満)のこどもではマスク着用に注意が必要であると提言...

東洋経済ONLINEに院長のインタビュー記事が掲載されました。

東洋経済ONLINEの特集「コロナショックの大波紋」において、5月27日の「「初めての子育てにコロナ直撃」新米親の悩み」という記事に院長のインタビューが掲載されました。 緊急事態宣言は解除されましたが、長引くコロナ禍によりこどもたちを取り巻く状況はまだまだ不透明な中で、予防接種と乳幼児健診の重要性を説く内容になっています。 ぜひ、ご覧ください。 https://toyokeizai.net/art...

LINE@はじめました♪

当院のLINE 公式アカウントを作りました♬ お友だちを大募集しております!! 最新のクリニック情報や医学情報、時にはお得情報などをいち早くお届けします。 小児科の当日の順番予約では、順番が近づくと呼び出してくれる機能もあります! Lineのアイコンから予約サイトに飛べるため、とても便利と好評をいただいています! ✿ 病気のお話 ✿ イベント情報(キッズドクター体験など) ✿ 季節の情報(インフ...

オンライン診療に関して

皆様のスマートフォンと医師をインターネットを介した専用動画アプリで繋ぎ、ビデオ通話を用いてリアルタイムで会話、診療を行って薬を処方することを「オンライン診療」と呼びます。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、初診の患者さんでもオンライン診療ができるようになりました。当院では、Curon(クロン)™を用いてオンライン診療を行います。オンライン診療では、保険診療自己負担分に加えて、アプリ...

電話診療に関して。

新型コロナウイルス感染拡大をうけ、期間限定ではありますが、電話で診療を行う「電話再診」で処方箋を発行いたします。電話再診は、実際の診察に及ばない事、限界がある事をご理解ご了承のうえ、ご相談いただければと思います。 また、症状が改善しない、悪化した場合は必ずクリニック受診をお願い致します。 今の状況の中、ご不安は大きいと思いますが、医療の現場から少しでも皆様の力になりたいと思っておりますので、お困り...

今後、クリニックができること。

新型コロナウイルス感染患者の増加に歯止めがかからず、緊急事態宣言が発出されました。 今後、新型コロナウイルス感染患者及び重症者が増えた場合には、大きい入院病床を持った病院はその対応に追われることが予想されます。 そして、場合によっては大きい病院で外来閉鎖等の対応がとられる可能性があると思います。 そんな中、クリニックができることは何でしょうか。 感染対策を講じながら、通常の診療に加えて以下の3つが...

【新型コロナウイルス感染関連】当院の感染症対策。

新型コロナウイルス感染が世界的に広がっています。 国内で新型コロナウイルスに感染している小児は徐々に増えつつありますが、発熱を認めた際は依然として他の感染症によるものの感染の可能性も高い状況と考えられます。 また、新型コロナウイルス感染に対する特効薬がない現状では、気管支喘息などの基礎疾患を持っているこども達の治療やコントロールをしっかりと行い、身体の状況をなるべく健康にしていくことが重要であるこ...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10