カテゴリー: アレルギー外来 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

ご予約・お問い合わせ
tel.044-739-0888
  • WEB予約
  • ご意見箱
所在地
神奈川県川崎市中原区
小杉町2-228-1-1F
パークシティー武蔵小杉
ザガーデンタワーズウエスト

ご意見箱

MENU

カテゴリー: アレルギー外来 - 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック - 武蔵小杉駅 徒歩3分

tel.044-739-0888

ブログ

Blog

【川崎市主催!乳幼児期アレルギー疾患についての講演会】

川崎市主催の、専門医による無料オンライン講演会があります。 是非ご参加ください。 テーマ:「乳幼児期アレルギー疾患の最新知識」 講師:国立研究開発法人 国立成育医療研究センター アレルギーセンター 総合アレルギー科診療部長 福家 辰樹(ふくいえ たつき)先生 日時:2025年1月30日(木) 14:00~16:00 講演会場:オンライン(zoom) オンデマンド配信もあります。 参加費:無料 対象...

スギ花粉症の治療は花粉が飛ぶ前に!重症な方への抗IgE抗体(ゾレア®)による治療はまず1月に受診を!対症療法薬は1月下旬から治療開始がお勧め!

日本気象協会から発表されている2024年春のスギ花粉飛散予測(第1報)をお伝えします。 飛散量は、関東地方では例年より「 多い 」予想となっており、神奈川県は飛散量が多かった本年春と同程度の飛散が見込まれています。 抗ヒスタミン薬内服・点眼、ステロイド点鼻などが標準的な対症療法となりますが、花粉飛散よりも前から開始すると効果的であることが知られています。当院では1月下旬から2/1頃の開始をお勧めし...

赤ちゃんが卵黄を食べて2時間くらいすると吐くんです!(「新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症」のお話)

近年、卵黄による「新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症」が増えているのをご存じでしょうか。 鶏卵によるアレルギーというと、摂取して5~15分後程度で口の周りが赤くなったり身体にじんましんが出現し、時にはアナフィラキシーやアナフィラキシーショックのような重篤な状態に陥ることがある食物アレルギーを想像するかと思います。 一方で、「新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症」の典型例では、原因食物摂取後1~4時間で複数回...

お知らせ

 
 

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ