受診予約システムについて。 2020年1月16日 お知らせ 当院の予約システムをご紹介します。 なるべく院内での待ち時間が短くなるよう工夫しています。 【小児科一般診療】 お子さんに発熱や咳・鼻水、アレルギーかもしれないから相談したいなどお困りのことがあればまずはこちらをご予約下さい。 「小児科予約」は、受診当日にWebから順番予約を取得していただきます(当院ホームページの右上のリンクをご活用ください)。<... 続きを読む
ドクターズクラーク育成に力をいれています。 2020年1月14日 小児科 ドクターズクラークをご存じでしょうか? ドクターズクラークは、医学・薬学、医療に関する法律・法令等の知識を学んだうえで医師の事務作業補助業務を行う職種です。 当院ではドクターズクラークの育成に力を入れているため、診察室に入った際に医師の隣にもう1人座っている方がいるため驚いた患者さんもいるかもしれません。 ドクターズクラークがいるおかげで、私達医師は患者さんの診察や病状説明... 続きを読む
【花粉症情報】2020年春の花粉飛散予測(第2報) 2020年1月9日 疾患情報 日本気象協会から発表されている2020年春の花粉飛散予測(第2報)をお伝えします。 スギ花粉の飛び始めは全国的に例年並み(関東は2月上旬~中旬)ということです。 飛散量は広範囲で例年より少ない予想となっています。 スギ花粉対策は花粉が飛び始める少し前の1月のうちから始めるとより効果的です。 *当クリニックでは、スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法(シダキュア®舌... 続きを読む
喘息、ほったらかしていませんか。 2020年1月7日 疾患情報 お子さんが、風邪にかかった時や季節の変わり目、運動時などに咳き込んだりゼイゼイしたことはありませんか? ゼイゼイした時や咳き込んだ時は何回か病院にかかり吸入等で治療されますが、そのとき限りの治療になっていませんか? ゼイゼイや咳き込みを繰り返すお子さんは喘息(気管支喘息)の可能性があります。 喘息において、ゼイゼイした時の治療はもちろん必要です。 ... 続きを読む